【実施報告】令和6年度の活動報告

目次

令和6年度の活動報告

今年度は、体験活動プログラムの指導者養成講習会を下記の通り開催しました。

①「プロジェクトWILDエデュケーター養成講習会」(4月・9月・12月)

②「プロジェクトWETエデュケーター養成講習会」(12月)

▼活動の様子

今年度は、延べ27名の体験活動プログラム指導者を輩出しました。

次年度の活動計画

次年度も引き続き、体験活動プログラムの指導者養成を行ってまいります。
詳細は順次HP(https://npo-happy.com/)にてお知らせします。

団体の紹介

「全国体験活動推進協会HAPPY」のHAPPYとは、「Hands-on Activities Promotion Projects for Youth development」の略称です。「持続可能な社会の実現」、「環境保全活動の推進」、「青少年の健全育成」、「体験活動指導者の育成」、「体験活動の普及」に貢献することを目的として、東京都を中心に全国で活動をしています。「体験活動でみんなをHAPPYに」 みんなで体験の花を咲かせましょう。

活動内容

●子どもたちを対象とした「環境教育」・「体験活動」に関するイベントの実施。
●「環境教育」・「体験活動」の指導者を育成する資格講習会の開催。

活動場所

環境情報センター「エコノバ」、公立小学校、国公立大学、私立大学、大手学習塾、適応指導教室(フリースクール)、学童(アフタースクール)などで、定期的にワークショップを開催しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次