【イベント案内】5/31・6/1「第1回 環境教育研究会 2025」開催!

2025年5月31日(土)・6月1日(日)「第1回 環境教育研究会 2025」を中央区立環境情報センター「エコノバ」(〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1-1東京スクエアガーデン6階 研修室2)にて開催します。

▼詳細は、チラシをご確認ください。

目次

環境教育研究会とは?

日本や海外で導入されている環境教育の事例を体験型のワークショップ形式でご紹介します。

1日目(5月31日):「動物」を題材にした環境教育プログラム(プロジェクトWILD
2日目(6月1日):「水」を題材にした環境教育プログラム(プロジェクトWET

「環境教育」に興味・関心のある方はどなたでも無料でご参加いただけます。

本イベントは、「プロジェクトワイルド(本編・水辺編) エデュケーター養成講習会」「プロジェクトWET エデュケーター養成講習会」と同時開催のイベントです。

資格取得希望者は、別途参加費(テキスト代・保険代・登録料等)を支払うことで、「プロジェクトワイルドエデュケーター」「プロジェクトWETエデュケーター」資格を取得することができます。

参加申込みはこちら

本イベントは「事前予約制」です。事前の予約がない場合、ご参加いただけませんのでご注意ください。

会場アクセス

東京スクエアガーデン 6階 環境情報センター エコノバ 研修室2

〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1番1号

地下鉄をご利用の場合東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分
都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分
JRをご利用の場合JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分
JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分
お車でお越しの場合首都高速「羽田空港/渋谷」方面からのアクセス … 都心環状線「京橋」出口利用
首都高速「成田空港/池袋」方面からのアクセス … 「東銀座」出口利用
成田空港から車で約75〜145分/羽田空港から車で約25〜45分
バスをご利用の場合江戸バス北循環⑤「八重洲通り西」下車徒歩6分
公共交通機関
自動車バイク自転車
収容台数210台30台100台
最大料金2500円/24時間毎800円/12時間毎300円/24時間毎
営業時間7:00~23:007:00~23:0024時間営業
駐車場情報

よくある質問

中央区民・在勤・在学でなくても、申込みできますか?

はい、お申込いただけます。ただし、応募者多数の場合は、中央区に在住・在学・在勤の方のご応募を優先させていただきます。

資格は必ず取らないとなりませんか?

本講座の参加に、資格の取得は必須ではありません。

資格を取るメリットはなんですか?

本講座内でご紹介するアクティビティを子どもたちに対して実施する権利を得られます。

また、講座内で紹介するアクティビティを掲載したテキストをお持ち帰りいただけます。

有資格者でも参加できますか?

本講座は環境教育への入門として位置づけております。すでに「プロジェクトWILDエデュケーター」「プロジェクトWETエデュケーター」資格を有している方は「第1回 環境教育研究会 2025」にはご参加いただけません。ただし、同時開催の「プロジェクトワイルド(本編・水辺編) エデュケーター養成講習会」「プロジェクトWET エデュケーター養成講習会」のフォローアップにはお申込いただけます。

開催の様子

お問い合わせ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次