プロジェクトワイルド(本編・水辺編) エデュケーター養成講習会 開催!

2023年10月14日(土)「プロジェクトワイルド(本編・水辺編)のエデュケーター養成講習会」を中央区立環境情報センター(〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1-1東京スクエアガーデン6階 研修室2)にて開催します。

詳細は、チラシをご確認ください。

目次

プロジェクトワイルドとは

プロジェクト・ワイルドは、「自然を大切に」と理解するだけでなく、「自然や環境のために行動できる人」を育成することに取り組んだ野生生物を題材とした環境教育プログラムです。
学校や野外活動において、生きものを通じて環境を学びます。その学ぶ姿勢や指導方法は、まさに今必要とされている「アクティブ・ラーニング」。
答えを教えるのではなく、体験しながら“考える力”を引き出します。
英語・理科・社会・数学・体育・芸術(音楽・美術)など幅広い内容が組み込まれています。
環境省、国土交通省から環境教育推進法における人材認定等事業として、2006年より登録されている教育事業です。

こんな方におすすめ

  • 学校教育関係者
  • 教員を目指している学生
  • 学童スタッフ
  • 教育業界に勤務している人
  • レクリエーションをする機会がある人
  • 動物や自然が好きな人
  • 子ども会、地域活動、課外活動
  • 動物園や水族館の職員
  • 動物系の専門学校に通っている学生
  • 環境教育やSDGsに興味がある方
  • 体験活動指導者を目指している方  など

参加申込みはこちら

日帰りで環境教育一般指導者(プロジェクトワイルドエデュケーター)資格を取得できます。

参加申込をする

お問い合わせ

あわせて読みたい
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次